トップページ > 知る > 概要(筑後川・矢部川・有明海岸)

知る

概要(筑後川・矢部川・有明海岸)

筑後川河川事務所が管理する、筑後川・矢部川・有明海岸についてご紹介します。

筑後川について

 筑後川は、その源を熊本県阿蘇郡瀬の本高原に発し、高峻な山岳地帯を流下して、日田市において、くじゅう連山から流れ下る玖珠川を合わせ典型的な山間盆地を流下し、その後、夜明峡谷を過ぎ、佐田川、小石原川、巨瀬川、及び宝満川等、多くの支川を合わせながら、肥沃な筑紫(つくし)平野を貫流し、さらに、早津江川を分派して有明海に注ぎます。

矢部川について

 矢部川の流域は、福岡県南部に位置し、中下流部には筑後市、みやま市、柳川市といった主要都市を有しています。矢部川の河川水は古くから日本有数の穀倉地帯である筑後平野の農業用水や発電用水に幅広く利用され、筑後地方における産業活動の礎になっています。

有明海岸について

 有明海の港奥部は、佐賀県の政治文化の中心である佐賀市をはじめとして、多くの自治体が存在し、日本有数の穀倉地帯が広がっています。  有明海岸は有明海の大干満差(住之江港で最大6メートル)と筑後川、六角川等による流入土砂及び潮流作用による海岸域の浅海化が特色であり、干潮時においては沖合約6メートルにわたって干潟が形成されています。また、有明海沿岸には珍しい生物も多く、またノリ養殖場としても有名です。
このページの先頭へ